ブログなどでアマゾンで売っている商品を紹介する時に利用するAmazonアソシエイト。
初めてAmazonアソシエイトを利用するときに自身のブログやサイトを申請したと思いますが
Amazonアソシエイトの商品リンクなどを利用する場合、ブログやサイト単位でアマゾンに申請し承認されないといけないことをご存知でしたか?
Google AdSenseのようにAmazonアソシエイトの管理画面でウェブサイトの情報を簡単に追加や削除ができるので「その作業だけでいい」と勘違いしそうですが
Amazonアソシエイトのリンクを貼るブログやサイトが増えた場合、都度Amazonアソシエイトの管理画面のお問い合わせから追加するウェブサイトを申請する必要があります。
Amazonアソシエイトに追加のウェブサイトを申請する方法を紹介していきます。
また、私は追加サイトを申請することを知らずに昔に管理画面でウェブサイトの情報の追加や削除をしただけにしていたことで、ちょっとつまづいてしまったのでそのことも書いていきますね。
Amazonアソシエイトに追加するサイトの審査を依頼・申請する
Amazonアソシエイトの管理画面のメニュー「ヘルプ」から「お問い合わせ」をクリックします。
お問い合わせフォームがあるので各項目に入力していきます。
すでにアマゾンに登録しているメールアドレスやあなたのアソシエイトIDは自動で表示されます(変更はできません)。
必須項目は「名前」「件名」「コメント(お問い合わせ内容)」になります。
必須ではないですが「WebサイトのURL」には申請するサイトのURL、「紹介料受取人氏名」にはご自身のお名前を入力するとよいです。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
1度の問い合わせで複数のウェブサイトの申請は可能です。
私は2つのウェブサイトを同時に申請したため「WebサイトのURL」を空欄にしました。
[/st-mybox]
追加のウェブサイトの審査を申請する場合の件名は「アカウント情報の変更、登録URLの追加など」を選んでください。
「コメント」欄には以下のようなことを書いて送信しました。
いつもお世話になっております。
この度、サイトの追加申請をしたく、ご連絡いたしました。
以下が追加したいサイトURLになります。
https://追加したいサイトのURL
https://追加したいサイトのURL
どうぞよろしくお願いいたします。
送信すると送った内容が自動返信されるようなシステムではないので「ちゃんと送れたかな?」なんて思う人もいるかもしれません。
内容によるかもしれませんが、私の場合は次の日に返信が来たり、午前中に送信してものは午後に返信が来たりしてました。
私がつまづいたことはまれなケースなので後回しにして、まずはサイトが承認されたあとにするべきことを紹介していきます。
承認されたサイトをAmazonアソシエイトの管理ページでWebサイト情報の追加
アマゾンからサイトの承認の返信メールが来たら、商品リンクの使用が許可されます。
それと同時にAmazonアソシエイトの管理ページにご自身で承認されたサイトを追加する必要があります。
承認されたサイトの登録または運用しなくなった登録サイトの削除の方法を紹介していきます。
Amazonアソシエイトの管理ページの右上にあるメールアドレス部分にカーソルを合わせ、「アカウントの管理」をクリックします。
アカウントの管理のメニュー一覧から「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」をクリック
❶に承認されたウェブサイトのURLを入力します。「追加」ボタンを押すと❷の欄に追加されます。
また、❷の欄にはすでに登録しているURLも表示されています。
もう運用しなくなったサイト、Amazonの商品リンクを貼らなくなったサイトを削除することもできます。
URLにカーソルを合わせると「×」ボタンが出現するので、削除する場合は「×」ボタンをクリックしてください。
[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]「×」ボタンをクリックすると確認などなくURLは削除されます[/st-cmemo]
過去に申請せずにウェブサイト情報を勝手に変更したため、承認されたサイトのURLを忘れてしまった
実は私、Amazonアソシエイトプラグラムに初めて申請したのが2009年なんです。
その頃はとりあえず申請した感じだったので審査が通ったサイトを現在運用していません。
しかも、いつなのかわかりませんが過去にウェブサイト情報を勝手に変更していて審査が通ったURLを削除、そして現在運用しているサイトのURLを追加していたみたいです。
あまり売れていないからかアマゾンから警告のメールなどもなかったのですが、追加サイトに審査の承認が必要と知って申請手続きをしました。
そこでアマゾンから返信された内容が
誠に恐れ入りますが、当プログラムで審査前のURLを参加者様のご判断で「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」上に追加・変更いただくことはお断りしております。
URL情報を追加・変更された場合は、追加・変更いただく前のURL情報(2009/**/**申請時のURL)へお戻しいただいたうえで、改めて以下の方法で申請をお願い申し上げます。
この時点で審査が通ったサイトが違うものだと知ったくらいです。
過去のメールをあさって2009年当時に使っていたかもしれないURL(サブドメインを含め)が2つわかりましたが、Amazonアソシエイトに申請したURLが何なのかはわかりませんでした。
なので、以下のようなことを申請とあわせて問い合わせしてみました。
- 私が把握している2009年に審査が通ったURLの候補を伝える
- もしその候補が審査が通ったURLではない場合は審査の通ったURLを教えてくれるのか?
- もし審査の通ったURLを教えてくれない場合、追加サイトを申請する方法が別にあるのか?
このメールに対しての返信は
このたびのご依頼通り、
お知らせいただいた以下のサイトについて通常のサイト審査をさせ ていただき、無事承認となりました
私が把握していたURLで審査が通ったものがあったのか?はたまた、「私が審査の通ったURLを知らない」ので温情でサイト追加の申請を受理してくれたのか?
正直なところどういった経緯で追加サイトの申請が受理されたかわかりませんが追加申請したサイトの審査は通ったようです。
実はこの返信メールにはこのようなことも書かれていました。
なお、アソシエイト・
プログラムではURLの追加や変更を行う際はメールでの事前報告 を行っていただいており、 参加者様のご判断によるURLの書き換えについてはお断りいたし ております。 今回に限り、不問といたしますが、
今後については審査を受ける前にURLを書き換えることがないよ うお願いします。
「温情でサイト追加の申請を受理してくれたのか?」って思った理由はこの文からなんです。
不明なことがあれば問い合わせてみよう
「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」では審査が通ったURLやそうでないURL、申請すらしていないURLも登録できてしまいます。
Google AdSenseのように「ウェブサイトとモバイルアプリの変更」で追加するだけで「申請」と同等の行為と勘違いしてしまいそうですが、Amazonアソシエイトは違います。
私の場合は「今回限り、不問といたします」とアマゾンさん側の温情で何もなかったですが、もしかしたらペナルティを課せられる(アカウント停止など?)かもしれません。
わかっている人からすると初歩的なミスかもしれませんが、アマゾンのカスタマーサービスの担当者さんはそんな私にも親切に対応していただきました。
ネットで調べれることもたくさんありますが、どうしてもわからない時は直接問い合わせてみましょう。
アマゾンのカスタマーサービスの担当者さんも人なので、礼儀をわきまえたメールの文章にしましょうね。