Amazonプライムは本当にお得?特典をまとめてみた

amazon

Amazonプライム会員はお得だよ。知っておきたい特典のまとめ

Amazonプライムってどう?言うほどお得?」なんて思っていますよね。

私はAmazonプライムに申し込む前は悩みました。じつはひんぱんにAmazonで買い物しないんです。

でも、Amazonプライムに申し込んでしまいました。

[st-kaiwa1]だって、送料無料以外の特典がヤバいレベル[/st-kaiwa1]

実はAmazonプライムの特典についてよく知っていなかったんです。なので今回はお得すぎる特典をまとめてみました。

また、申し込みをする前に知っておいた方が良い「Amazonプライムの解約方法」も紹介しています。

  1. Amazonプライムの料金!月額325円相当
    1. 学生の方は必見!学生向けプランのPrime Student
  2. [st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典1[/st-marumozi]配送料が無料!しかもお急ぎ便や日時指定も無料で利用できる
    1. お急ぎ便や日時指定も無料で利用し放題
  3. [st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典2[/st-marumozi]Prime Videoでプライム会員対象の映画やTV番組が見放題
  4. [st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典3[/st-marumozi]Prime Musicで100万曲以上が聴き放題
  5. [st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典4[/st-marumozi]Prime Readingで対象のKindle本、マンガ、雑誌がさまざまなデバイスで読み放題
  6. [st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典5[/st-marumozi]会員限定先行タイムセールやAmazonプライムデーで買い物ができる
  7. [st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典6[/st-marumozi]Amazon Photoで写真を無制限に保存できる
  8. [st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典7[/st-marumozi]ママ・パパ向け特典
  9. Amazonプライムを申し込む前に知っておきたい解約方法(画像付き)
  10. Amazonプライムの無料体験の申し込み方法
    1. Amazonプライムの支払い方法
  11. さいごに:Amazonプライムの特典を箇条書きでまとめます。

Amazonプライムの料金!月額325円相当

Amazonプライムの会員費の支払い方法は1年分一括払いの年間プランと毎月支払う月額プランの2種類あります。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]年間プランの料金[/st-minihukidashi]

年間3,900円(税込)

1年間の料金なので月(12)で割ると月々325円になります。

スタバのTallサイズのドリップコーヒーとほぼ同じ値段です、これってかなり安いですよね。

一気に4,000円近くを支払うのに抵抗があったり毎月支払いたい方に向けて月額料金も設定されています。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]月額プランの料金[/st-minihukidashi]

毎月400円(税込)

年間プランと比べると20%程度割高になってしまいます。

Amazonプライムがどういったものか1か月使ってみて決めたい

といった理由で月額プランを選ぶのでしたら、Amazonプライムは30日間の無料体験ができます。

自分の生活にAmazonプライムが合うかは30日間の無料体験の期間中に判断できると思います。個人的には年間プランの方がお得だと思います。

[st-mybutton url=”https://amzn.to/2ypEgWg” title=”Amazonプライムに申し込む” rel=”” fontawesome=”fa-amazon” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#ed003b” bgcolor_top=”#f40944″ bordercolor=”#bf0030″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#72001c” ref=”on”]

学生の方は必見!学生向けプランのPrime Student

Amazonプライムと同等いやそれ以上の特典があって、しかも6か月間の無料体験がついています。

無料体験期間が優遇されているだけではなくて料金も破格!

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]Prime Student年間プラン[/st-minihukidashi]

年間1,900円(税込)

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]Prime Student月額プラン[/st-minihukidashi]

毎月200円(税込)

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に在籍する学生が対象になっています。そして、Prime Student登録時に学籍番号または学校発行emailアドレスが必要です。[/st-cmemo]

[st-mybutton url=”https://amzn.to/2CPiEXj” title=”Prime Studentに申し込む” rel=”” fontawesome=”fa-amazon” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#ed003b” bgcolor_top=”#f40944″ bordercolor=”#bf0030″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#72001c” ref=”on”]

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典1[/st-marumozi]配送料が無料!しかもお急ぎ便や日時指定も無料で利用できる

Amazonでは一部の商品を除き2,000円未満の買い物には配送料がかかってしまいますが、Amazonプライム会員だと買い物の金額に関係なく配送料が無料になります。

お届け先で少し変わりますが2018年9月時点では以下の配送料です。

  本州・四国
(離島を除く)
北海道・九州
沖縄・離島
Amazonプライム
2,000円以上のお買い物 無料 無料 無料
2,000円未満のお買い物 400円 440円

Amazonプライム会員だと、2,000円未満の買い物にかかる400~440円の配送料が無料になります。

月に1回2,000円未満の買い物をするだけでAmazonプライムの会員費のもとをとることができます。

[st-kaiwa1]配送料のことを考えて買い物の合計金額を2,000円以上にしようと余計なものを買ったり、または買い物自体を我慢したりする必要がなくなる![/st-kaiwa1]

お急ぎ便や日時指定も無料で利用し放題

Amazonプライム会員だと「お急ぎ便」「当日お急ぎ便」「日時指定便」も無料です。

お急ぎ便とはお届け先にいち早く商品を届ける配送オプションで、注文確定日から3日以内おそらく関東や関西などは2日以内で届くと思います。

また、当日お急ぎ便は注文確定当日に届けられる配送オプションですが、お届け先によって利用できなかったりします。

日時指定便は、商品を届ける日時を購入者が指定できる配送オプションです。

  本州・四国
(離島を除く)
北海道・九州 Amazonプライム
お急ぎ便 500円 540円 無料
当日お急ぎ便 600円 640円
日時指定便 500~円 540~円

[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

送料無料になるのはプライムマークのついている商品のみです。
配送料、お急ぎ便、日時指定便が無料になる特典を利用できるのは「プライムマーク」がついている商品です。
「プライムマーク」は画像の赤枠内のマークです。商品を購入の時には確認しましょう。

Amazonプライムマーク

[/st-mybox]

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典2[/st-marumozi]Prime Videoでプライム会員対象の映画やTV番組が見放題

インターネット上で映画やドラマ、アニメが見れちゃいます。

NETFLIXやHuluみたいな感じです。

NETFLIXはオリジナルドラマを作ったりしているので他では見れないものがありますが、実はPrime Videoでもオリジナルの番組を作っていて恋愛リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」などを見れたりします。

Amazonプライム特典でみれる映画やドラマは限られていて、新作は少ないですが旧作は十分あります。

NETFLIXが値上げして動画配信サービスが月1,000円近くかかる中、月325~400円でこれだけみれるなら十分だと思います。

[st-kaiwa1]Amazonプライム会員じゃなくても作品のラインナップを確認できるよ[/st-kaiwa1]

[st-mybutton url=”https://amzn.to/2QZA5HQ” title=”Prime Videoのラインナップを確認” rel=”” fontawesome=”fa-amazon” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#ed003b” bgcolor_top=”#f40944″ bordercolor=”#bf0030″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#72001c” ref=”on”]

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典3[/st-marumozi]Prime Musicで100万曲以上が聴き放題

J-popなどの邦楽から洋楽まで100万曲以上の音楽が聴けます。

Apple MusicやSpotifyなどの音楽配信サビースに比べたら聴ける曲は少ないですがヒットした曲などはちゃんと聴けます。

私が好きなスペイン語のロックやポップはやっぱり少ないです、日本で聴く人が少ないから仕方ないですね。

あと若いころに聴いていたGuns N’RosesやVan Halenなどのハードロックでも「このアルバムは聴いとけ!」といった名作はきちんと聴けたので要所はおさえています。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]BGMとして使えるラジオ機能[/st-minihukidashi]

ラジオといってもしゃべりが入るものではなくて、ジャンル別に曲がランダムに再生されるものです。

例えば「90年代ヘビメタル」といった感じで大きなジャンルがあってそのジャンルにそう曲が延々と流れます。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]ラジオをよりジャンルが細分化されたプレイリスト機能[/st-minihukidashi]

プレイリスト機能は曲数が限りられていますが、ラジオ機能より選曲が細かくなって「デートにぴったりなポップス」といった感じで選曲されています。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]曲のダウンロードが可能[/st-minihukidashi]

格安SIMを使用しているとデータ通信量が気になって外出時にストリーミングで音楽を聴くのをためらいますよね。

Prime Musicは曲をダウンロードできて、オフラインでも音楽を聞けます。

[st-kaiwa1]Amazonプライム会員だと上位版のAmazon Music Unlimitedも安く使えるんだよね[/st-kaiwa1]

Apple MusicやSpotifyを使ったことがある筆者がAmazon Music Unlimitedを使ってみた感想などを書いています。

[st-card id=8960 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典4[/st-marumozi]Prime Readingで対象のKindle本、マンガ、雑誌がさまざまなデバイスで読み放題

電子書籍が読み放題。小説から漫画までもちろん雑誌もあります。

雑誌はオレンジページやBRUTUS(ブルータス)などが読めますよ。

Amazonで電子書籍といったらKindle端末を利用しないと読めないと思いがちですが、なんとPCやスマホからも見れるんです。

月に1冊何か読むだけで元が取れます。

[st-kaiwa1]Amazonさん、こんなにサービスよくて大丈夫?[/st-kaiwa1]

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典5[/st-marumozi]会員限定先行タイムセールやAmazonプライムデーで買い物ができる

タイムセール特価商品を通常の開始時間より30分早く注文できます。

そして、年に1回のAmazonプライム会員専用の夏の特大セール「Amazonプライムデー」で買い物ができます。

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典6[/st-marumozi]Amazon Photoで写真を無制限に保存できる

さりげなくあるけど、これは凄いサービス

Amazonプライム会員だとAmazon Driveに容量無制限に写真を保存できます。

Amazon DriveとはAmazonが提供しているクラウドサービスで、ネット上に写真やビデオ、そのほかのファイルを保存でき、パソコンやスマホからアクセスできます。GoogleドライブやAppleのiCloudと同じようなサービスです。

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]無制限に保存できるのは写真のみでビデオやそのほかのファイルの保存は5GBまで[/st-cmemo]

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f44336″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]解約するときの注意[/st-minihukidashi]

Amazonプライムから解約すると5GB以上は使えなくなります、5GBまでなら解約後も無料で使用できます。解約をする場合はAmazon Photoの使用状況も確認して5GB以上の容量を使用していたらデータ移行をしましょう。

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]Amazonプライム特典7[/st-marumozi]ママ・パパ向け特典

赤ちゃんのいる人にはとてもうれしいサービスです。

赤ちゃんの誕生日または出産予定日などの登録が必要ですが、

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ff0cb6″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

おむつがいつでも定期おトク便で15%OFF
Amazonファミリー限定セールの商品が買える

[/st-mybox]

おむつってかさばるからまとめ買いするときは車で買いに行かないといけませんよね。

Amazonプライム会員だとおむつ代が15%も安く買えて、配送料も無料なので便利でしかないです。

Amazonプライムを申し込む前に知っておきたい解約方法(画像付き)

Amazonプライム会員の解約方法がわかりづらくて、「解約できなかったらどうしよう」とためらってAmazonプライム会員の申し込みができないって方もいると思います。

Amazonプライム会員の申し込みをする前に解約方法を知っておくと安心ですよね。

ここで解約方法を書いておきます。

[st-step step_no=”1″]「アカウントサービス」ページへ[/st-step]

Amazonのどのページでもいいのですが、上部にある「アカウント&リスト」にマウスを持っていくとドロップメニューが開きます。その中の「アカウントサービス」をクリックしてください。

Amazonプライム会員解約方法その1

[st-step step_no=”2″]「プライム」ボタンをクリックしてください[/st-step]

「アカウントサービス」ページに「プライム(会員特典とお支払方法の確認)」ボタンがありますので、そのボタンをクリックすると「Amazonプライム会員情報」ページへ進みます。

Amazonプライム会員解約方法その2

[st-step step_no=”3″]「会員資格を終了する(特典を終了)」をクリックしてください[/st-step]

「Amazonプライム会員情報」ページの左側の下にある「会員資格を終了する(特典を終了)」をクリックしてください。

Amazonプライム会員解約方法その3

[st-step step_no=”4″]「特典と会員資格を終了」ボタンをクリックしてください[/st-step]

「会員情報を変更する」ページにある「特典と会員資格を終了」ボタンをクリックしてください。

Amazonプライム会員解約方法その4

[st-step step_no=”5″]「会員資格を終了する」ボタンをクリックしてください[/st-step]

確認画面が表示されます。「会員資格を終了する」ボタンをクリックしてください。

クリックして進んだ先が最終確認画面になります。そこで最終的なご判断をしてください。

Amazonプライム会員解約方法その5

Amazonプライムの無料体験の申し込み方法

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ff0cb6″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold”]

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]ステップ1[/st-marumozi]Amazonプライムの公式ページへアクセスします。

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]ステップ2[/st-marumozi]30日のプライム無料体験と書かれている下にある「次に進む」ボタンをクリックします。

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]ステップ3[/st-marumozi]Amazonにログインします。

[st-marumozi fontawesome=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 0 0″]ステップ4[/st-marumozi]お支払方法や請求先住所を確認して「30日間の無料体験を始める」をクリックします。

[/st-mybox]

以上がAmazonプライム会員登録方法です。

Amazonプライムの支払い方法

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=”100″]無料体験の登録でもお支払方法の設定をする必要があります。[/st-cmemo]

すでにAmazonで買い物をしたことがあって、支払いをクレジットカードやデビットカードなどでしている方はそのカード情報がAmazonに登録されているので、新たにお支払方法を登録する必要はありません。

さいごに:Amazonプライムの特典を箇条書きでまとめます。

配送料が無料。しかもお急ぎ便や日時指定も無料で利用できる

Prime Videoでプライム会員対象の映画やTV番組が見放題

Prime Musicで100万曲以上が聴き放題

Prime Readingで対象のKindle本、マンガ、雑誌がさまざまなデバイスで読み放題

会員限定先行タイムセールやAmazonプライムデーで買い物ができる

Amazon Photoで写真を無制限に保存できる

ママ・パパ向け特典

こんなお得な特典がついて

年間プランが3,900円(月額325円相当)

スタバのTallのドリップコーヒー1杯がまんすれば、1か月フルにすべての特典が利用できるんですよ!

海外ではAmazonプライムの年間プランの価格が10,000円を超えているのに、日本は3,900ですんじゃうんです!

なんで日本が優遇されているのかわかりませんが、これって凄すぎる!

どれだけお得なのか?」は実際に使ってみないとわからない所もあります。

そんな方のために30日間の無料体験があるんです!

無料体験だけで辞めても大丈夫なので、Amazonプライムを試してみたらどうです?

[st-mybutton url=”https://amzn.to/2ypEgWg” title=”Amazonプライムの無料体験はこちら” rel=”” fontawesome=”fa-amazon” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#ed003b” bgcolor_top=”#f40944″ bordercolor=”#bf0030″ borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#72001c” ref=”on”]

タイトルとURLをコピーしました