メキシコシティにあるメイドカフェ「House Maid Cafe」に行ってきた。

house maid cafeの子たち 海外旅行

メキシコシティに日本のようなメイドカフェがあると以前から知っていたのですがそれがガチすぎてて、それじゃぁ行ってみようってことで行ってきた。店の名前はHouse Maid Cafe、店の子たちはもちろんみんなメイドの格好をしていた。本当にガチで日本のメイドカフェとかわらない。

house maid cafeの子たち

午後3時くらいにお店に着いたんだけどその時にはメイドさんは1人しかいなかった、ちょっと来たのが早すぎたか、他にお客が1人いた。その時にいたのが写真右側のNaomiちゃん、メイド時の名前らしい。とはいえそこから「それ日本の名前だね、俺日本人なんだ!」とこれでつかみはOKだった。

メキシコのメイドカフェのメニュー

彼女は英語を話せるのか俺に「英語とスペイン語どっちがいいの?」と聞いてきた。「スペイン語の方がいい」と答えると店内にある雑誌を何冊も持ってきてくれた、アニメ・ゲームの雑誌でもちろん全部スペイン語で書かれているし、メキシコで売られているみたい。部屋にはXboxもあって「ゲームもできるよ。」と言ってくれたけどXboxやったことねぇ。

メキシコのメイドカフェに置いてあった雑誌

メニューをみるとなんと!そこにはカルピスがあるじゃんかよ!!!カルピスとバナナ・スピリットを注文した。バナナ・スピリットにはチョコとかバニラとかたぶん練乳もありそう、そんなのをその場でトッピングしてくれる。

house maid cafeのnaomiちゃん

「俺のブログでここのことを紹介したいから写真撮ってもいい?」と聞くと、とても喜んでくれて「大丈夫!!」と答えてくれた。日本だと金とったりするのにね、そこらへんは文化とかの違いなんだろうね。あと「日本のアニメで何が好き?」と聞くと「犬夜叉とらんま1/2!!高橋 留美子の作品が好き!!!」とグアテマラでも犬夜叉好きな人いたし、高橋 留美子さすが。

メキシコのメイドカフェの店内の様子

そうこしてたら、あと2人がご出勤。基本、仕事の内容はカフェのウェイトレスとなんら変わらない。ただ、色々と会話をしたからもあるかもしれないけど、彼女の客だし「暑いくない?寒いくない?部屋の温度は大丈夫?」なんて気を使ってくれたりもした。

メキシコのメイドカフェの店内の様子

あと、スペイン語を勉強していることを話したら、「1ヶ月間なら無料で勉強できるところがあるよ」とその場所の名前を教えてくれた、このメイドカフェからそう離れていないらしい。通りの名前も書いてくれたけどさすがに地図無い俺には今日行くことはできなかった。色々と親切にしてくれたし、「スペイン語うまいね、また来てね!」なんて言われたらおっさん陥落。

カルピス25ペソ、バナナスピリット50ペソで75ペソ(約490円)だったけど、写真撮ったりスペイン語が習えるところを紹介してくれたりしたのでチップも奮発した、これってもう術中に嵌ったってやつかな。

個人的なものですが、メイド服を日本人が着るよりもこっちの人が着たほうが萌える。

メキシコのメイドカフェHouse maid cafeはFacebookにページを持っていて情報発信もしています。
Twitterはこちら

今度の土曜日このメイドカフェで何かイベントあるみたい。行ってみる?予約しないとダメ?メキシコシティから出れねぇ~じゃん。

created by Rinker
¥841 (2023/06/10 02:57:39時点 Amazon調べ-詳細)

[st_af name=”anuncio-fondo”]

タイトルとURLをコピーしました