ペルーのバス会社Cruz del Surのチケットをネットで購入する方法

旅行のお役立ち情報

ペルーのバス会社Cruz del Surのバスチケットをネットで購入する方法を紹介しています。Cruz del Sur社はお高めのバス会社ですが、ネット購入だといくつかの座席がキャンペーン価格、半額以下で購入が可能だったりします。

ただ、スペイン語のページでしかキャンペーン価格で購入できないとか。俺は英語わからないからスペイン語のページしか見ないのでそんなことを知らず購入していました。なのでスペイン語の購入ページのスクショと合わせて単語の説明とかしています。

Cruz del Surのサイトでバスチケットを購入する方法

まず、Cruz del Surのサイトへ行きます。

ステップ1

「HAGA SUS RESERVAS」のところにある出発地、目的地、往復・片道、サービス、日付を選び、該当する便を検索します。

往復:Ida y retorno
片道:Solo Ida
Servicioがサービスというかクラス選択になります。一番いいクラスがCruzero Suiteだとおもう。全てみたい場合は「Todos los servicios」を選択してください。

入力し終えたら「Buscar itinerarios>>」ボタンを押すと該当の便が右側に表示されます。

cruzdelsur_reserva01

各便の表の左から順に「出発地・目的地・クラス」「出発時間」「経由地」「乗車時間」「キャンペーン料金1」「キャンペーン料金2」「定価」「VIP料金」となります。Disponibleは「空席」とか「残り〇席」って意味かな。

Tipo de monedaとは通貨単位でドルも選択できますが、自分はペルー通貨のNuevos Solesで続けました。

「Continuar a paso 2」は「ステップ2へ」ってな意味です。希望の便を選択後そのボタンを押してステップ2へ進みます。

ステップ2

座席を選びます。赤色の数字が一番安いキャンペーン料金の該当席です。次に安い料金の座席が青色。左のカラムに色と座席番号、座席のクラスが書かれているのでそれを目安にしてください。希望の座席をクリックすると黄色くなり右カラムの個人情報入力欄に入力できるようになるのと、その座席の料金が表示されます。

俺はiPhone4sを持って来ていますが、iPhone4sからだと座席選択がうまくいかないですね。なのでPCから購入しました。

cruzdelsur_reserva02

座席選択後、座席を変えたい場合は一度選択した座席をクリック、または「Descartar Asiento」ボタンをクリックして未選択状態に戻します。

Tipo de Documento: ここではPasaporte(パスポート)を選択してください。
Número del documento: パスポートを選択したらパスポート番号になります。
Apellido paterno: 苗字。
Apellido materno: 日本人には関係ないですが空欄だとエラーが出るので、自分は「-」ハイフンをいれて問題なかったです。
Nombres: 名前。
Fecha de nacimiento: 生年月日
Nacionalidad: 国籍(jaと打つとJaponesと出るのでそちらを選択)
Teléfono de contácto: 連絡取れる電話という意味ですが、無いので日本の電話番号を入力しました。
E-mail: メールアドレス。必須項目じゃなけど入れておいた方がいいと思います。

あとは便によって、朝食、昼食、夕食のメニューを選択することができます。
desayuno:朝食
almuerzo:昼食
cena:夕食

以上入力を終えたら、「Agregar a carrito」ボタンを押して、この座席の購入をカートに入れます。カートに入れてから35分以内に決済をすまさないとリセットされる感じのつくりっぽいです。

カートに入れた後、「Continuar a paso 3」ボタンを押してステップ3へすすみます。

ステップ3

cruzdelsur_reserva03

これまで選択・入力してきた項目の一部と料金が表示されます。

この条件で購入を確定する場合は、右側の黄色い「Pagar Ahora」ボタンを押すとカード決済画面に進みます。

決済

カード決済画面ではカード番号や氏名はもちろん住所を入力したりします。住所入力欄は細分化されていて一か所だけ意味の分からない所がありました。順番で行けば都道府県入力あたりなのかな?でも2文字しか入力できず、自分は北海道なのhkとかと入れたら無事に決済終わりました。

以上です。たしかカード決済画面でもメールアドレスを入力します。決済完了後そのメールアドレス(自分の場合ステップ2でも同じメールアドレスを入力してるのでどっちが機能してるか分からない)に購入の連絡メールが届きます。メールには予約番号やそのほか詳細情報が記されています。

チェックイン・発券の手続き

色んな方法があると思います。現地SIMを入れててネットがつながるならチェックイン時にそのメールを開けばいいと思いますし、ネットカフェなりにいってプリントアウトも一つの方法だと思います。

自分の場合はこのメールをPCでPDF化してスマホに取り込んで、チェックイン時にはスマホ画面を見せて発券してもらいました。


[st_af name=”anuncio-fondo”]

タイトルとURLをコピーしました