海外格安航空券をスカイスキャナーやトラベルコで調べるとSurprice!(サプライス)という海外格安航空券を販売する旅行代理店を見かけると思います。
「サプライスって会社は信用できるの?」
「サプライスで海外格安航空券を購入してトラブルはおきていないの?」
海外格安航空券の旅行代理店によってはダブルブッキングなどのトラブルも稀におきてるみたいで、格安航空券を購入する前にサプライスの評判を知っておきたいですよね。
私は2016年から2017年の中南米の旅行で、日本を出国するときはグアテマラ行きの片道航空券、帰国のときはペルー出発の片道航空券をサプライスで購入しました。
行きも帰りも片道航空券での海外旅行はレアなケースだと思いますが、そんなレアなケースでもサプライスで購入した格安航空券は何のトラブルもおきず快適な旅行・移動ができました。
それでは、もう少し詳しくサプライスで格安航空券を購入した時の詳細や利用した時の感想、そしてサプライスで格安航空券を購入した理由を紹介していきます。
サプライスで海外格安航空券を購入した時の詳細や利用した感想
こちらが私のサプライスでの海外格安航空券の購入履歴です。
利用日2016年6月11日(日本発)の航空券は日本発メキシコシティ経由グアテマラ行きにアエロメヒコ航空の片道航空券。
この格安航空券を購入(入金)したのが2016年3月16日の16:40ころで、予約・入金の確認のメールが登録したメールアドレスに届きました。
そして同日の20:07(格安航空券を購入してから約3時間30分後)に「eチケット登録完了のお知らせ」のメールが届きました。
[st-card id=6594 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ iconsize=”100″]eチケット登録完了は航空券の発券手続きが完了したことを意味します。[/st-cmemo]
私が購入した格安航空券はH.I.S.のサービスの「my trip+」に対応していたため「my trip+」にログインして座席指定やオンラインチェックイン、eチケットのプリントアウトなどはできました。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
サプライスを選んだ理由でも紹介しますが、サプライスの運営会社はH.I.S.(株式会社エイチ・アイ・エス)です。
[/st-mybox]
My trip+では、旅程の確認、お座席の指定、オンラインチェックイン、eチケットの表示、マイレージの登録など、ご出発までの時間をもっと快適にして、ご旅行をより楽しんでいただけるようなサービスを提供します。
一方、利用日2017年12月24日(出発)はペルーのリマ発アメリカ・アトランタ経由成田行きのデルタ航空の片道航空券。
こちらの格安航空券は2017年10月18日5:28にペルーで購入しました(もちろんネットで購入しています)。この時間は日本時間なので早朝ですがペルー時間だと10月17日の15:28になります。
日本を出発した航空券の時よりは時間がかかり2017年10月18日15:59(約10時間30分後)に「eチケット登録完了のお知らせ」のメールが届きました。
時期的なものなのか?航空会社によるのか?日本出発の便よりは航空券の発券手続きの完了が遅かったです。
たぶん海外から出発する便だったので発券手続きが遅れたんだと思いますが、格安航空券ですし24時間以内に発券手続きが完了されたので優秀だと思いました。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
調べてみたら、サプライスは2016年7月から海外発の航空券を発券できるようになっていました。
サプライスの海外発の航空券の発券のニュースは見かけるけど、普通は往復航空券を買うだろうから海外発の航空券をサプライスで購入する方が珍しい。
海外⇒海外ならサプライスよりも現地の格安航空会社で直接航空券を購入したり、スカイスキャナーで検索した方が安い航空券は見つかります。
[/st-mybox]
[st-kaiwa1]海外発日本着なら問題ないかと(経験者談)[/st-kaiwa1]
サプライスでの格安航空券の購入に関してはこんな感じでした。
搭乗手続きにも関しても問題なく、そして事前に指定した座席にも座れました。(格安航空券のため指定できる座席は限られています。そこは理解してくださいね。)
私の場合ペルーでオーバーステイをして、一度アレキパの移民局へ行った時にサプライスが用意したeチケットをプリントアウトして持っていきました。
移民局の係員の人にeチケット(日本語と英語表記)を見せながら「ペルー出国の日がこの日なのでオーバーステイになってしますんですよね~」と相談したのですが、航空関係じゃない人でもeチケット(航空券)と認識してくれたのでeチケットの表示形式も問題ないと思います。
[st-card id=7410 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
私が購入した航空券の航空会社はアエロメヒコとデルタと大手の航空会社だったからか、大幅な遅れや欠航などといったトラブルも全くなく利用できたのでサプライスに問い合わせを一度もしませんでした。
なのでサプライスのコールセンターなど顧客対応がどうなのかはわかりません。
ただ、メールはきちんと出発日の前日などにも送られてきたので不安になることもありませんでした。
また海外旅行するときには値段次第ですが少額の差ならサプライスで格安航空券を購入することを優先してもいいかなぁと思っています。
海外格安航空券の購入でサプライスを選んだ理由
では、なぜサプライスで海外格安航空券を購入したのか?その理由を書いていきます。
サプライスの格安航空券の料金はスカイスキャナーなどでも安値
安い航空券を探しているので航空券の料金が安いことが重要になってきます。
格安航空券の比較ができるスカイスキャナーやトラベルコなどで航空券の料金を調べる人も多いと思います。
たぶん、これを読まれている方はすでに調べてるかもしれませんね。
こちらは成田⇔メキシコシティのアエロメヒコ航空の往復航空券の料金になります。
サプライスの料金はエクスペディアとならんで最安値です。
時期や日付、航空会社で最安値の旅行代理店も変わってしまいますが、サプライスの航空券の料金は最安値にならなくても安いことが多いです。
サプライスの運営会社はH.I.S.
「サプライスの航空券が安いことは知ってる、安くても信頼できる会社なのか?」
「料金が安いと何かある」って普通は思ってしまいますよね。私もそうです。
格安航空券を販売する会社には外国の会社もスカイスキャナーやトラベルコで紹介されるので購入先が信頼できるのかと考えるのは当然のこと。
主にChina系の会社だとトラブルが多かった(今はだいぶ改善されたかな?)なんて聞いたことがあります。
サプライスはH.I.S.が運営いしている日本の会社です。
日本の会社でも某企業は倒産して旅行申込者に返金されないってことが起こっていますが、H.I.S.が運営(後ろにいる)しているサプライスはその心配も小さいのではないでしょうか。
ただ、サプライスは格安航空券を販売している会社なので、H.I.S.が運営していてもサービスが落ちるってことはあると思っています。
[st-kaiwa1]ここら辺を日本の大手の旅行代理店のサービスと混同してクレーム出している人がいるんじゃないかと勝手に想像しています。[/st-kaiwa1]
でも、問い合わせが日本語でできるんです!
これだけでも日本の会社のメリットは大きい!
外国の会社だと問い合わせが日本語でできない会社もあるんです。
英語がわかる人は問題ないかもしれないけど、英語がわからないと問い合わせができません。
電話で問い合わせなんてめっちゃハードル高いじゃないですか!
私がサプライスで航空券を購入した時の話に書いた「my trip+」というサービスはH.I.S.のサービスで運営会社がH.I.S.だからこそH.I.S.のサービスも利用できたりするんですよね。
サプライスが扱っているのは格安航空券なのでキャンセルの場合は出発までの期間関係なく100%負担なこともある(多い?)ので注意してください。
こんな感じです、私がサプライスで格安航空券を買った理由は。
さいごに
サプライスは格安航空券のただの販売だけではなく
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
期間限定クーポンの発行
最大10,000円のキャッシュバック
最低価格保証
[/st-mybox]
といったお得なサービスがあります。これはH.I.S.でもやってないかもしれませんね。
期間限定クーポンはタイミングが合わないと利用できないけど、最低価格保証は支払い後24時間以内は有効なのですごくお得だと思います。
海外旅行って航空券の手配のほかにも準備することがたくさんありますが、忘れてることってないですか?
[st-card id=9030 label=”関連” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]
[st-kaiwa1]日本から中南米って移動時間がハンパないので飛行機でリラックスできる枕あるとありがたいです[/st-kaiwa1]