海外旅行 メキシコシティのタコス屋さん10店舗【メキシコ人がオススメ】 メキシコといえばタコス。メキシコの街を歩けば屋台か店舗のタコス屋さんがすぐに見つかります。 でも、日本人の旅ブログやYoutubeで「メキシコでタコスを食べてみた」系の記事や動画でタコスは食べているものの「どこタコス屋さんのどんな種類のタコ... 2019.04.28 海外旅行
海外旅行 タコスの種類は豊富!メキシコで注文するときに困らないタコス10選 「メキシコといえば?」と聞かれてタコスを想像する人も少なくない、メキシコを代表する国民食タコス。 日本人旅行者がメキシコのタコスを紹介している動画やブログを見かけますが、「タコス」と紹介されているだけで「何のタコスなのか?」は紹介されていな... 2019.04.02 海外旅行
海外旅行 メキシコシティにある劇場べジャス・アルテスでBallet folklórico de Méxicoというバレエを見たおはなし メキシコシティにはベジャスアルテスという歴史のある劇場があります。ベジャスアルテスという地下鉄の駅もあるくらいで、メキシコシテシィで有名なラテンタワービルとは交差点を挟んで向かいにあるのでメキシコシティを観光したことある人なら知ってると思い... 2017.07.05 海外旅行
海外旅行 アレブリヘスで有名なサン・マルティン・ティルカヘテ村への行き方 サンクリからバスで約12時間移動してきてオアハカにいます。 オアハカ周辺の民芸品のひとつにアレブリヘス(alebrijes)と呼ばれている木工の品(オアハカ・ウッド・カービング)があります。 サン・マルティン・ティルカヘテ村にはアレブリヘ... 2017.06.06 海外旅行
旅行のお役立ち情報 【メキシコの郵便事情】メキシコから日本へ小包を送る方法 現在メキシコ南部チアパス県の街サン・クリストバル・デ・ラス・カサス(以降サンクリと書いていきます。)に居ます。 グアテマラやサンクリでおみやげを多く買ってしまったのでメキシコのサンクリから日本へ小包を送りました。 メキシコから日本へ郵便を送... 2017.05.30 旅行のお役立ち情報
海外旅行 メキシコシティにあるクライミングジム「TOKA la escalada」ペンションアミーゴからの行き方 メキシコシティにあるクライミングジム(ボルダリング)の「TOKA la escalada」は日本人宿のペンションアミーゴから地下鉄と徒歩(ちょっと歩くけど)で行けます。 設備はきれいでクライミングウォールの種類は初心者からがっつりやり... 2016.08.07 海外旅行
海外旅行 グアテマラのパナハッチェルからメキシコ・サンクリストバルデラスカサスへシャトルバスで移動 現在、メキシコのサン・クリストバル・デ・ラス・カサスというメキシコ南部チアパス県の街にいます。この街へはグアテマラのパナハッチェルからシャトルバスを利用して来ました。以前にもこのルートのシャトルバスには乗ったことがあるのですが、4年前と変わ... 2016.08.03 海外旅行
海外旅行 グアナファトのミイラ博物館への行き方(ミイラ写真あり閲覧注意) グアナファトの中心部からちょっと離れたところにミイラ博物館(Museo de las Momias)があります。 「メキシコってマヤやアステカ文明が有名だからその頃のミイラ?」 って思う人も多いと思いますが、グアナファトのミイラ博物... 2012.05.13 海外旅行
海外旅行 グアナファト 週末を利用して!?今の自分には週末とかあんま関係ないんだけど、グアナファトに来ました。メキシコの中で最も美しいコロニアル都市らしく、街自体が世界文化遺産に登録されているみたいですね。坂がある街なので斜面にカラフルな家が並んでいるのはきれいと... 2012.05.13 海外旅行
海外旅行 ポリフォルム・シケイロスに行ってきた。 ダビド・アルファロ・シケイロス(David Alfaro Siqueiros)というメキシコの画家の作品を見にポリフォルム・シケイロス(Polyforum Siqueiros)に行ってきた。その建物内にシケイロスの作品である壁画『La ... 2012.05.07 海外旅行